2025/07/18 09:29
「僕らを繋ぐ」 ものがたり昇段試験に向けて、道場に通い詰めのお父さん。応援してるお母さんは、新体操の選手だ。僕は少林寺拳法。お姉ちゃんはバレリーナ。スポーツ一家って皆言うけど、僕らの趣味は全然違う。...
2025/07/15 11:21
「僕が仕立てた最高の城」自分の好みを詰め込んだ、1人暮らしには少し大きすぎる家。在宅ワークで四六時中家に籠るからこそ、壁も床も家具も、自分好みにカスタマイズした最高の城だ。特に気に入っているのが仕事...
2025/07/15 11:20
「今も続く春のならわし」山桜が咲く頃、山に登っては、満開の木の下でお弁当を広げるのが何よりの楽しみだった。登山から離れてしばらくになるけれど、山桜のテーブルを迎えてから、そんな日々をよく思い出すよ...
2025/07/15 11:19
「最高の、寄せ集め」誰かが食事を始めれば自然とみんな、食卓に集まる。食事や化粧、パソコン等、やる事はみんなバラバラだ。私達はルームシェアの住人だ。みんなが唯一集まる、小さな木材が組み合わさったモザ...
2025/07/15 11:17
「常在茶会」リビングに道路工事の騒音が響く。こんな状態で休日が始まるなんて耐えられない。壁際のテーブルが目に入る。天板は畳まれているけれど、曲線を描き延びる脚が静かに存在感をしめしていた。そういえ...
2025/07/15 11:15
「君はともだち」俺はドロップサイドテーブル。パタパタ耳がキュートなイカしたテーブルさ。そして俺の前にいるのが幼稚園児のハルトくん。今日もゴキゲンで俺の耳を上げたり下げたり、楽しそうに遊んでいる。丁...
2025/07/15 11:14
「小さな邸宅」映画に出てくる、豪華な邸宅。「大人になったら こんな家に住む!」と子供ながらに、華やかな世界に憧れた。今日は待ちに待った、我が家の入居日。貴族の邸宅には遠く及ばないものの、中古で買った...
2025/07/15 11:12
「セン」「センに集合」が我が家の合言葉だった。山登りが好きな両親が新婚の頃、静かに輝く木目とダイナミックな形に一目惚れした、センのテーブル。両親と同じく、私にとってもセンはお気に入りの場所だ。特に...
2025/07/15 11:11
「我々は3つで1つ。」けれどなかなか揃わない。1番小さいテーブルは、いつも朝から出ずっぱり。絵本を読んだり、積み木を乗せて遊んだりお子様に家中連れ回されている。中くらいのテーブルは、さっきお母さん...
2025/07/15 11:09
「秘密を抱えるコーヒーテーブル」リビングの隅に置かれ、静かに佇むコーヒーテーブル。その引出には、私の秘密が隠されている。家族に内緒で集めている小分けにされたコーヒー豆をぎゅうぎゅうに詰め込んでいる...
2025/07/15 11:08
「俺のもんだ」「叩き上げの男」と呼ばれる俺は、いつもこの大きな机と時を共にしている。鉛筆や曲線定規などの仕事道具と、妻が作ってくれた食事を机いっぱいに広げ、日々黙々とデザインを描き起こしている。長...
2025/07/15 11:07
「珈琲キャンデーの味」祖父から譲り受けたサイドテーブル。イギリスに住んでいた頃、「似たようなのを持っている」という祖母の反対を押し切り、喧嘩しながら購入したそうだ。アンティークらしい深い色。まるで...
2025/07/15 11:05
「やめられない とまらない」きゅるり きゅるり手回しのハンドルで天板を広げサブの伸長用天板を外す。昔イギリスで覚えたフィッシュアンドチップスとギネスの摂取を繰り返した結果、天板を広げないと窮屈に感じ...
2025/07/15 11:03
「二人のお気に入り」幼稚園から帰ってすぐ、息子はいつもリビングに行く。目的地はソファ前。お気に入りのリビングテーブルの引き出しに、今日の戦利品を収めていく。木の温もりと丸みを帯びたデザインが可愛い...
2025/07/14 16:18
「竹モダン」「竹を割ったような性格」とよく言われる。何事も手は抜きたくない、自分で言うのもなんだが、真っすぐな男だ。でも最近、ちょっと夏バテ気味。夏の照り付ける暑さや、上手くいかない仕事に疲れが溜...